~Crescent Moon~

多様な価値観をシェアしたい 何気ない日々を面白く!

トロント一週目(2)

話は前後しますが朝食を食べに地下フロアに向かった時、

初めて同じ家に住んでいるもう1人の留学生に出会いました。

 

その人はベネズエラ人で、名前はダニエル。

結構気さくな人で、まだそんなに英語喋るのが慣れてなかった自分にも

色々語りかけてくれて、すぐに仲良くなりました。

 

話を聞くと、彼は通っている語学学校は違うけれども、もうこの家に数ヶ月滞在しているのだそう。

僕がトロントの街中と行く学校のルートを確認しに出かけたいことを話すと、一緒に行こう!っていってもらえたので、一緒に出かけることになりました。

 

電車の乗り方からよく分かってなくて、学校に通うから定期券を買う必要があったけれども、とりあえずあとで買うことにし、日本の切符に当たる”トークン”と呼ばれるコインを買って電車に乗るのだそう。

 

トロント交通機関は”TTC”と言われていて、地下鉄やバス、ストリート・カーなどの交通網を一括して運営している機関で運営されている。

一回の乗車で運賃は当時一律3ドルで、どこまでいっても料金はかからない。

近くまで乗るだけならすごい割高だなーと感じるし、遠くに行く場合は3ドルだからすごい割安。

 

そんなTTCの地下鉄に乗ってトロントの都心へ...!

だいたい30分くらいで街中のYounge Stationという駅に到着。

 

ダニエルはYounge Stationの周辺を案内してくれて、使えそうなお店やフードコート、図書館の場所を教えてくれた。

駅から出て街中を見た最初の印象は、やはりカナダ一番の大都会で高い建物がたくさん建っていて、人もたくさん行き交っているけれども、東京の街ほどごった返してはいない感じ。

そして、トロントの街は地下街が結構発達していて、地上に出なくても地下と建物伝いにいろんな場所に行けるのが特徴でした。

トロントの冬は寒いから、できるだけ外に出ずに移動できるようになっている。

 

そうこうしながら地図を頼りに自分が来週から通う学校の建物の前に到着。

休日だからほどんど誰もいなかったけれど、これからこの学校に通うのかと思うとなんだかワクワクしたのが凄い記憶に残っている。

 

その後、ダニエルは有名なショッピングモールがあるからちょっと行ってみよう!って行ってくれたので、街に出たついでに最寄り駅であるDundas Stationという駅に電車で向かった。

 

(続)

 

 

 

トロント一週目

朝起きると、地下のダイニングに朝食を食べに向かいました。

あ、カナダの一般的な家には、結構地下フロアがあります。

天井近くに光を取り入れる小さい窓がついているので、半地下といったほうが正しいかもしれません。

地下フロアって、案外夏は涼しく、冬は暖かいので、結構過ごしやすいです。

ちなみに僕はカナダ滞在中、地下のフロアの部屋に住んだことがありません笑

地下フロアは結構好き嫌いが分かれるかもしれませんね!

 

…話を戻して朝食です。

冷蔵庫からパンを取り出し、チーズを乗せてトースターで温める。

そしてジュースをコップに注いで...準備完了!

これだけです(^ ^)

基本朝食は食パンくらいで結構質素な感じ。

 

実は朝食だけじゃなくて、持たされる昼食もサンドイッチと果物くらいです笑

結構こんな感じが最初のホームステイで3ヶ月近く続いてました。

朝にスクランブルエッグとか、ウインナーはないです(悲)

 

なので最初の数週間で食事は飽きてしまってた...

学校の他の留学生や日本人の友達も、だいたいみんな似通ってるので、

現地の食事はちょっと物足りないかもしれないですね

 

...現地到着後の初めての朝は週末の土曜日。

そんな質素な朝食を食べた後、学校への行き方とトロントの街をみるべく、

出かける準備に取り掛かりました。

 

 

(続)

トロントに到着した日(3)

玄関のベルを鳴らすと、ファミリーがお出迎え。

すごく温かく出迎えてもらいました。

ホストファザー、ホストマザーとハグをしながら歓迎されて家の中へ。

これからトロント生活がここで始まると思うと、なんだか期待と不安が入り混じって不思議な感覚を感じてました。

 

...ファミリーの人と少し話してみると、彼らはインド系の人で、カナダに移住して30年以上だそうです。

簡単な自己紹介やファミリーの雰囲気がなんとなく分かったところで、"とりあえず夕食にしよう!"という感じでご飯を出してくれました。

食事しながら、根拠はないけれど、なんとなくファミリーのフレンドリーさを見て安心感を抱ける感覚だったのを今でも結構強く覚えてます。

 

4月上旬とはいえ、ここはカナダのトロント

0℃に近い寒い日でしたが、スーツケースの中を少し整理した後、明日はまたファミリーともう少し話をして外も散策しようと、多少気分を高揚させながらも、その日は消灯して布団に入りました。

 

トロントに到着した日(2)

こんにちは!しゅんです。

 

前回の続きです。

トロントのピアソン空港に到着して無事入国審査を抜け、ゲートを出ると、

予定通りお出迎えの方が立ってました。

ホームステイ先まで送ってくれたその人は日本人で、とても話しやすい人でした。

それと、自分と同じタイミングでカナダに来た2人の日本人の人と一緒に、計4人で車に乗ってそれぞれのホームステイ先まで向かってくれました。

 

車中では、送ってくれたドライバーさんがトロントの街について色々話してくれましたが、その人はもう10年以上トロントに住んでるとのことでした!

10年もずっと海外に住んでいるとどんな感覚なんだろう・・・

...純粋にちょっと憧れてしまいました。

でも、車の中でのその人から聞く話は、それだけにすごく貴重だったと思います。

 

車中、ときおり小高い道路を走っていると、向こう側に見える景色は住宅街なのに、木々が生い茂っていて半分森のような感じでした。

東京みたいな都会とはまた少し違っていて、トロントは緑豊かで広々とした公園などもあり、結構住みやすい街です!

街中を通っていた時、トロントが面しているオンタリオ湖もちらっと見えてました。湖とはいえ、対岸が見えるわけでもないのでまるで海みたいでした。

 

先に乗り合わせた2人はすでにホームステイ先に見送られ、僕が最後の送迎となっていました。

車が止まって、目の前に見える家が自分のホームステイ先で、大きなスーツケースを持ちながら玄関に向かいました。

ホームステイしたことがある人は経験があるかもしないですが、やっぱりこの瞬間はどきどきしますね笑

 

これから長い長いトロント生活の始まりの時です。

どんなファミリーだったのか...?

 

(続)

トロントに到着した日

こんにちは!しゅんです。

 

留学する前日、出発する日、現地に到着した日...

なんだか、ワクワクドキドキしますよね。

希望とちょっとした不安が入り混じったあの感覚、結構好きだったりします笑

 

僕がカナダに渡航した日は、4月最初の週末でした。

成田からトロントのピアソン空港まで、一日がかりのフライトでした。

今でも記憶に残っているのは、入国審査を通過するのに行列でかなり時間がかかったことと、19:30なのにまだ空が普通に明るかったことです。

 

4月はやはり人の移動が多い時期でしょうか、空港ではいろんな国の人が行列を作って並んでました。

行列を作っている人々を見るだけで、もうすでに新鮮な感覚を味わっていました。

それは、いかにも光景がグローバルだったからです!

同じ日本人っぽい人、ヨーロッパから来てそうな人、ラテン系の人、アフリカ系の人、中東やインドの衣装を身にまとった人、地位の高そうな仏教僧らしい人...笑

日本ではまず見ることのないような、多様性にあふれていました。

さすがは移民の国、カナダ...!

現地で生活しながら実感したのですが、本当に人種のモザイクです。

 

トロントは移民で来た人々が非常に多いこともあってか、とてもフレンドリーです。

やはり自分達も最初移民として移り住んだ経験があるからでしょうか、やってくる人たちに対してとても温かく迎え入れてくれます。

 

トロント到着初日からそういう雰囲気が感じ取れました。

 

あと、冒頭で書いた通り、カナダはサマータイム期間は結構遅くまで明るいです(^ ^)

3月から11月始めくらいがその期間なので、遅い時間帯まで外に出かけたり、BBQなどできるので結構楽しめます。

一番日の長い6月は、21:30近くまで明るいです。

暖かい季節ですし、最高ですね!

 

...話はそれちゃいましたが、やはり到着した日というのは今でもすごく印象に残ってます。

トロントに着いた直後の体験談をこれから何回かに分けて書いていこうと思います!

 

それではまた!

 

おトクなエージェントの探し方

こんにちは!しゅんです。

 

前回からの続きです。

通常、日本国内のエージェントを介して留学しようとすると、仲介手数料など、なにかと高くついてしまうことも割とあります。

 

しかし、よりおトクにエージェントを利用する方法も実はあるんです!

例えば、行きたい国がもう現時点で決まっている場合、その国に現地で構えている日本人向けの留学エージェントに申し込むパターンです。

現地とは言っても、全部英語で話しながら手続きしなきゃいけないとか、そういう難易度の高いことは全くないので安心してください!

 

基本的にスタッフさんはほとんど全員日本人で、これから留学しようとしている日本人に向けて現地から学校や留学情報を発信して相談にも応じてくれる「現地の無料エージェント」です。

ホームステイ先の紹介料が多少かかる以外には、ほとんど手数料などがないため、コストを抑えて色々手続きしたい人にはかなりマッチしていると思います。

現地のエージェントとは言っても、日本国内に支店を持っている場合もあるので、行きたい国を決めている場合はその国の現地のエージェントを探してみると良いですよ(^ ^)

 

僕の場合、初めてそういったエージェントにお世話になったのは2番目の滞在地、ハリファックスに行った時でした。

「BRAND NEW WAY」という、カナダの現地エージェントです。

下がそのエージェントのサイトです。

↓↓↓

www.bnwjp.com

 

ハリファックスに1ヶ月の間、英語学校に行ってたんですが、ハリファックス滞在の準備期から親身に対応してくださったので、利用して大満足でした。

カナダに留学を考えている人は非常にオススメです。

 

カナダだけでなく、こういった現地のおトクなエージェントは探せばいくつかヒットするので、ぜひ見比べてみてください!

 

それではまた!

 

 

 

留学の情報収集

こんにちは!しゅんです。

 

留学することを決めた時、まず最初に取り掛かるのは情報収集になります。

情報収集…僕の場合はとりあえずWebで「留学 学校」とかそれっぽいキーワードを入れて検索することから始めました(みんなだいたい同じだと思います)。

 

しばらく検索して調べていると、だいたいどこかのエージェントの留学情報に多くヒットすることに気づいてきます。

そう!まずはエージェントさんに聞いてみようということになります。(^ ^)

 

僕が最初トロントに留学する準備として相談してもらったり、情報をもらったりしたエージェントさんは主に下の二つです。

 

「留学ジャーナル」

www.ryugaku.co.jp

地球の歩き方 成功する留学」

www.studyabroad.co.jp

 

もちろん、留学エージェントの情報はこれら以外にもたくさん探せば出てくるので、まずは様々なページを見て、自分が良さそうだと思えるところを比較しながら見つけた方がいいです。

 

東京などの都市部であれば、時々留学エージェント主催の留学フェアが開催されることがあるので、行ける距離であればぜひ実際にそのような場所に足を運んでみることを強くお勧めします。

そういった会場では、実際に現地の学校の人が来て丁寧に説明してもらえたり、留学に必要な情報が多く提示されていたりするので、留学に行く準備やイメージがより明確になってきます。

 

…僕は最終的に、留学ジャーナルさんにお世話になりながら色々と留学の準備を進めていきました。

ただ、日本の留学エージェントさんにお世話になったのは最初にトロントに留学した時だけです。

ハリファックスの語学学校に行っていた時や、オーストラリアに行った時も、基本的に準備のプロセスは同じです。が、その時はまた違う事情がありました。それについてはまた改めて書いていきます。

 

それではまた!